ニュース

NEWS

「めぐると一緒に!橋マスターになろう!2025」を開催します

2025年8月2日(土)9:30~16:00

「めぐると一緒に!橋マスターになろう!2025」を開催します!

橋が架かっているまちや橋の現場を知ろう!
1日橋の科学館で過ごせば橋もまちも大好きになる💗 

めぐるおすすめ!
1日の楽しみ方(例)

9:30 - 9:45    「打ち水大作戦!」で会場を涼しくしよう!
9:50 - 10:20 「橋たんけん」で橋のひみつ基地に迫る!
10:30 - 11:30 「出張!AWAJI島博」ワークショップ体験
11:30 - 13:00 キッチンカーでお昼ごはん🍴
13:00 - 14:00 館内「めぐる縁日」でお祭り気分♪

プログラム

ちびっこBRIDGEあどべんちゃー

▶橋たんけん 橋台(アンカレイジ)の中はひみつ基地!?
 ~大きなコンクリートの箱、橋台(アンカレイジ)はどんな風になっているんだろう!?~

対象      小学校1年生以上
行程      橋の科学館集合 → 1Aアンカレイジ → 7階まで階段 → アンカレイジの中から
        管理路を覗き見! 
        ※塔頂には登らないコースです。
        ※管理路には出ないコースです。
開催回     9:50 / 15:10
参加料     1,000円(大人・こども同額)
        橋の科学館の入館は別途入館料が必要です。
所要時間    約30分
定員      15名/回
事前予約    下記ボタンより予約
        2025年7月10日(木) ~ 2025年7月31日(木)23:59
 

必ず、スニーカーを着用の上、ご来場ください。
中学生以下の方は、保護者のお申込みも必要です。

▶海上クエスト 海の上のひみつの通路を探れ!
 ~普段、車が通る橋の下に広がる管理路は、どんな風になっている!?真下に海が広がる管理路を空中散歩しよう!~

対象      小学校4年生以上
行程      橋の科学館集合 → 1Aアンカレイジ → 7階まで階段 → 管理用通路を探検! 
        ※ 塔頂には登らないコースです。
        ※荒天の場合、中止となる場合がございます。
開催回     10:30 / 13:15
参加料     1,500円(大人・こども同額)
        橋の科学館の入館は別途入館料が必要です。
所要時間    約1時間
定員      30名/回
事前予約    下記ボタンより予約
        2025年7月10日(木) ~ 2025年7月31日(木)23:59
 

必ず、スニーカーを着用の上、ご来場ください。
(サンダル、ヒールではご参加いただけません)
中学生以下の方は、保護者のお申込みも必要です。

打ち水大作戦!

季節の境目が薄くなってきて、
これまで「春」や「秋」とされていた時期も
「夏」を感じるようになりました。

みんなで打ち水すると温度が下がる⁉
実際に打ち水して温度をはかってみよう!
地球にやさしく、涼しくイベントに参加しよう!


①の部
9:30 - 9:35 打ち水
9:40 - 9:45 計測

②の部
15:45 - 15:50 打ち水
15:55 - 16:00 計測

めぐる夏祭り

めぐるがシアタールームでお祭りを開きたいって!
お祭りでおなじみの遊びを一緒にやるため計画中…!

出張!AWAJI島博

10:00 - 16:00 くつろぎのスペース
淡路島の魅力を体験できるワークショップが大集合!

▶AWAJI島博
2025年3月20日~10月13日まで開催中の「AWAJI島博」から出張!

AWAJI島博についてはこちらから!

▶吹き戻しワークショップ
実施:吹き戻しの里
 

▶ハンドメイドアクセサリー作り体験
実施:Chaco Plus
 

▶どうたくレジンアクセサリー作り体験
実施:南あわじ市歴史を活かしたまちづくり実行委員会
 

キッチンカー

10:00~14:00 
もりもり食べて1日楽しもう!

▶TORIKARA STAND
鶏の唐揚げ

▶屋台いっとく
焼きそば・焼うどん

▶いっかく堂
ベビーカステラ

詳細が決まりましたら、このページで随時お知らせします!
ホームページ更新をお楽しみに!