お知らせ

夏休み自由研究教室「8月4日は橋の日!いろいろな橋を作ろう」参加者大募集

2019年06月24日

夏休み自由研究教室

 

 

「8月4日は橋の日!

 

 

 いろいろな橋を作ろう」

 

 

      参加者大募集! 

 

 

 

橋の科学館では「夏休み自由研究教室」を開催します。

 

 

開催日時 : )  

                 

                     101230

              

                          

対 象 者  : 小学校年生以上 ~ 中学生

                     橋の仕組みや種類についてわかり易く説明します。

                     教材を使って橋づくりに挑戦、強さについて実験も行います。

                     その後、明石海峡大橋の現場(管理用通路)まで移動し、橋の

                       構造を見ていただきます。 

                                      この自由研究教室が終わる頃、「橋の先生」になっているかも?         

                            

              

募集人数 : 定員 30

             (応募者多数の場合は、抽選となります。)

 

集合場所 : 橋の科学館

 

参 加 費  : 無  料

 

 

応募方法 :

 

   「氏名(参加者、保護者)〔ふりがな〕」「学年」「住所」「電話番号」「E-mail」「現場

     (管理用通路)の見学をご希望の方は、性別、8月4日時点での年齢(事務局にて障害保険に

      加入するため)」をご記入のうえ、下記のいずれかの方法でお申し込み下さい。

    

   1. ハガキでお申し込み  

      〒655-0047 神戸市垂水区東舞子町4-114

        橋の科学館「夏休み自由研究教室」宛

 

   2.FAXからのお申し込み

       FAX   078(784)8888 

       

   3.E-mailからのお申し込み

       hashino-kagakukan@jb-highway.co.jp                                         

 

                                      ※メールソフトが立ち上がらない方は

                   hashino-kagakukan@jb-highway.co.jp のアドレスをお使いの

                   メールソフトのあて先(To)にコピーし、お申し込みください。

 

 

 

申込締切 : 令和 元 年 12必着 

             

案内通知 : 当選された方のみ、7月中旬に当日の行程について通知させて頂きます。 

                      なお、いただいた個人情報は個人情報保護法に基づき管理・保護します。

                 また、申し込まれた方の情報は、この自由研究教室以外には使用しません。

 

注意事項 :

   ・申し込みされたご本人のみ有効となります。

  ・保護者1名につき、子供2名までの申し込みとさせて頂きます。

  ・管理用通路を見学しない方は、11時00分で終了です。

      ※管理用通路の見学を希望される方へ

            ・事前の申し込みが必要です。

            ・荒天時は中止とします。

            ・高低差40㍍程度の階段の昇降が出来る方とさせて頂きます。

            ・高所及び閉所恐怖症でない方とさせて頂きます。

            ・管理用通路へは保護者の方も同伴して頂きます。

  

お問い合わせ先 :

   

   橋の科学館 電話 078(784)3339

                   休館日(月曜日)を除く 9:15 ~ 17:00

 

                 協 力 : 本州四国連絡高速道路(株)

                         土木学会 関西支部(予定)

ページTOPへ